2022年01月08日
緊急企画!!コロナに負けるな冬期延長戦(^^)v

オミクロン株の感染拡大が猛烈な勢いで進みました(>_<)
感染された方の一日も早いご回復をお祈りします。
奄美市では、小・中学校の始業式が一週間延期されましたね。
一年のまとめ、大事な3学期の出鼻をくじかれてしまいました。
特に学習面での遅れがでないか心配です"(-""-)"
そこで【陽平塾】では、冬期講習を延長することにいたしました!!
冬期講習と同時間帯、同料金で1月11日(火)~16日(日)までの期間、
冬期講習を延長して行います(^.^)/~~~
時間帯や料金は、下記の「冬期講習申込書」のリンクからご確認ください。
特に受験生のみんさんにとっては、入試直前の貴重な時間です。
冬期講習のみの受講でも、もちろん結構です。
ぜひご活用いただき、悔いのない入試を戦っていただければ嬉しいです(^^♪
もちろんオンライン授業ですので、感染の心配はありません。
みなさんのご参加をお待ちしております!!
冬期講習受講生受付中!!
冬期講習2021 申込書
冬期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年12月14日
これだけは困ってしまうということ

冬期講習受講生受付中!!
冬期講習2021 申込書
冬期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
かれこれ20数年間、子どもたちに勉強を教えてきましたが、
いまだに、これだけは困ってしまうということもあります。
例えば、新美南吉の代表作で教科書教材の定番中の定番『ごんぎつね』。
この物語は、想いがすれ違う切なさや悲しさ、後悔や思いやるこことの難しさ、
などが凝縮された傑作だと私は思います。
と思うのですが、この物語を読んで、
「なんで、ごんが打たれて悲しいのか分からない」
と言われてしまうと、これはもう困ってしまうのです(>_<)
こうこうこうだから悲しいんだよ、と説明することでもないと思いますし、
でも、こういう子って必ずいるのです。
エピソードには事欠きませんが、ひとつ挙げると、
原爆の話をしていて、爆心地に近いにも関わらず
運よく頑丈な建造物の陰にいて助かった方の体験談を紹介したことがありました。
その方は命こそ助かりましたが、当然まわりは地獄絵図そのもの。
私は、原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さ、愚かさを伝えたかったのです。
ですが、小学校6年生の彼の書いた感想文は、
「原爆が落ちたのに、なぜこの人は助かったのでしょう!?
それは、壁の後ろに隠れていたからだと思います!!!」
正直、ガクーッときますよ"(-""-)"
これは個性ととらえるべきなのか、どうなんでしょうか。
でもやっぱり、本質がとらえられていないことを重視すべきだと思います。
みなさんのご意見を賜れると嬉しいです。
それでは今回はこの辺で。またお付き合いください(#^.^#)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年12月10日
「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ

冬期講習受講生受付中!!
冬期講習2021 申込書
冬期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
光陰矢の如し。
気が付けば12月も中旬にさしかかり、今年も残すところわずかです(>_<)
誰にもまして受験生は、時間の流れの速さを実感していることでしょう。
こんな言葉があります。
~~~~~~~~~~
1年の価値を知りたければ大学受験に失敗した学生に聞くといい
一か月の価値を知りたければ
未熟児を生んだ母親に聞くといい
1週間の価値を知りたければ
週刊誌の編集長に聞くといい
一日の価値を知りたければ
6人の子供を抱えた日雇い労働者に聞くといい
1時間の価値を知りたければ
逢瀬を待つ恋人たちに聞くといい
1分の価値を知りたければ
最終電車に乗り遅れた者に聞くといい
1秒の価値を知りたければ
事故から生還したものに聞くといい
1000分の1秒の価値を知りたければ
オリンピックで銀メダルに終った者に聞くといい
~~~~~~~~~~
「時は金なり」どころではありませんね。
さて、特に受験生のみなさんに自問自答して欲しいのは、
「もう間に合わない」
「いまさら頑張っても」
なんて思っていませんか、ということです。
このような思考回路は、先延ばし癖のあるグループの人であるという、研究結果が出ています。
悪い結果を想像してしまい、物事に取り組むのを後回しにしてしまう傾向です。
では、いったい何が原因かというと、実は脳の構造にあるようなのです。
ただ単に、ダラダラとか気合が足りないとかの問題だけではなかったのですね(^-^;
少し具体的に言うと、偏桃体が大きい人は、そのような傾向が表れやすいそうです。
ただ、その傾向は変えられないのかと言えば、そうではありません(^o^)
脳に働きかけ続ければ、脳はその変化に対応していくという研究結果が出ています。
先延ばし癖を克服する方法は、できるだけ簡単な行動から始めることだそうです。
とにかく、行動することに意識を集中することが大切とのこと。
例えば、
「とにかく5分間だけ英単語を集中して覚えてやろう」とか、
「今日の授業でやったことをがっつり5分間で思い返してみよう」とか。
まあその、きっかけが大事なのです(^_-)-☆
また、口ぐせをポジティブに変えることも効果的な方法です(^^)/
「ちょっと遅れちゃったけど、これだけは終わらせよう」
このようなことを、口に出して言うだけで、行動が大きく変わるそうです。
私も先延ばし癖があるので、実践しています(>_<)
「もう間に合わない」なんて言っているのは、時間のムダ。
あきらめたら、そこで試合終了ですよ。
受験生のみなさん、いよいよ大詰めラストスパート、頑張りましょう!(^^)!
陽平塾の冬期講習も、ぜひ検討してみてくださいね。
それでは今回はこの辺で。またお付き合いください(#^.^#)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年12月10日
「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ

冬期講習受講生受付中!!
冬期講習2021 申込書
冬期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
光陰矢の如し。
気が付けば12月も中旬にさしかかり、今年も残すところわずかです(>_<)
誰にもまして受験生は、時間の流れの速さを実感していることでしょう。
こんな言葉があります。
~~~~~~~~~~
1年の価値を知りたければ大学受験に失敗した学生に聞くといい
一か月の価値を知りたければ
未熟児を生んだ母親に聞くといい
1週間の価値を知りたければ
週刊誌の編集長に聞くといい
一日の価値を知りたければ
6人の子供を抱えた日雇い労働者に聞くといい
1時間の価値を知りたければ
逢瀬を待つ恋人たちに聞くといい
1分の価値を知りたければ
最終電車に乗り遅れた者に聞くといい
1秒の価値を知りたければ
事故から生還したものに聞くといい
1000分の1秒の価値を知りたければ
オリンピックで銀メダルに終った者に聞くといい
~~~~~~~~~~
「時は金なり」どころではありませんね。
さて、特に受験生のみなさんに自問自答して欲しいのは、
「もう間に合わない」
「いまさら頑張っても」
なんて思っていませんか、ということです。
このような思考回路は、先延ばし癖のあるグループの人であるという、研究結果が出ています。
悪い結果を想像してしまい、物事に取り組むのを後回しにしてしまう傾向です。
では、いったい何が原因かというと、実は脳の構造にあるようなのです。
ただ単に、ダラダラとか気合が足りないとかの問題だけではなかったのですね(^-^;
少し具体的に言うと、偏桃体が大きい人は、そのような傾向が表れやすいそうです。
ただ、その傾向は変えられないのかと言えば、そうではありません(^o^)
脳に働きかけ続ければ、脳はその変化に対応していくという研究結果が出ています。
先延ばし癖を克服する方法は、できるだけ簡単な行動から始めることだそうです。
とにかく、行動することに意識を集中することが大切とのこと。
例えば、
「とにかく5分間だけ英単語を集中して覚えてやろう」とか、
「今日の授業でやったことをがっつり5分間で思い返してみよう」とか。
まあその、きっかけが大事なのです(^_-)-☆
また、口ぐせをポジティブに変えることも効果的な方法です(^^)/
「ちょっと遅れちゃったけど、これだけは終わらせよう」
このようなことを、口に出して言うだけで、行動が大きく変わるそうです。
私も先延ばし癖があるので、実践しています(>_<)
「もう間に合わない」なんて言っているのは、時間のムダ。
あきらめたら、そこで試合終了ですよ。
受験生のみなさん、いよいよ大詰めラストスパート、頑張りましょう!(^^)!
陽平塾の冬期講習も、ぜひ検討してみてくださいね。
それでは今回はこの辺で。またお付き合いください(#^.^#)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年12月05日
合格第一号!!オンライン家庭教師

冬期講習受講生受付中!!
冬期講習2021 申込書
冬期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
大学生のいない島、奄美群島に、フレッシュな現役大学生の家庭教師をオンラインで行うというプロジェクト『奄美オンライン家庭教師』。
待望の第一号合格者がでました!!! ので、ご報告です(^^♪
見事、第一志望の国立大学に合格しました!(^^)!!!!!!!
彼は陽平塾の授業と、オンライン家庭教師を併用して受講してくれていました。
陽平塾の授業は私が担当し、オンライン家庭教師では、東京で頑張る奄美出身の大学生講師に授業を担当させました。
オンライン家庭教師では、教科の指導はもちろんのこと、東京の大学生活でのいろいろなことも積極的に話させ、刺激を与えてもらいました。
それは元々、このプロジェクトのコンセプトであったのですが、思った通りモチベーションアップにつながったようです(^o^)
もちろん私もいろいろな話をするのですが、年の近い先輩にタイムリーに聞ける話は、より心を動かされることが多いのだと思います
講師のアイディアで、面接練習として、受験の時に面接の評価が高かった講師の友人3人に協力を依頼し、
「こんなこと聞かれたから準備しておくといいよ」
「言葉使いはこんなところに気を付けよう」
「自分の強みはどこかしっかり言葉にできるようにしておこう」
などというアドバイスを送ってもらったのも、実際の面接で大いに役立ったということです!(^^)!
彼は大高で、講師とその友人たちも大高出身なのですが、後輩のために親身になって集結してくれている様子に、本当に感動しました(>_<)
陽平塾はもちろん、オンライン家庭教師も生徒、講師ともに募集中ですので、あ気軽にお問合せくださいね。
それでは今回はこの辺で。またお付き合いください(#^.^#)
このプロジェクト、ご存じなかった方は、こちらをお聞きいただければ(^^♪
あまみFM
エフエムたつごう
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年11月29日
小さな徳を積む

冬期講習受講生受付中!!
冬期講習2021 申込書
冬期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
人生って不思議なもので、悪事を働けば、人生は必ず悪い方向に向かいます。
逆に、良い事をしていると、思いもよらぬ良い事が舞い込んでくるものです。
過去の偉人や、現代で活躍する方々からも、この法則の話をよく聞きますし、
自分自身の経験からも、そう確信しています。
ですので私は、小さな徳を積むことを心掛けて生活するようにしています(^^♪
例えば、
レジに並んでいるとき、後ろの方の買い物がお茶1本とかだったら、
「お先にどうぞ」と言って、順番をゆずります。
エレベーターに乗るときは出来るだけ階数ボタンの前に立ち、
「何階ですか」と聞くようにしています。
こんな小さなことです。
自宅は集合住宅なので、共有している階段がありますが、
そこをすべて掃き掃除したりします。
子どもの学校のPTA役員や、保護者ヘの協力の要請は、
積極的に受けるようにしています。
自分の、または他の集落の道で人に会ったときは、
知らない方であっても笑顔であいさつするようにしています、
あっ、これはアタリマエか(^-^;
とにかくまあ、こんな具合にコツコツやるようにしています。
単なる自己満足かも知れませんが、それでも自分は気持ちがいいので、
それだけでも続ける価値があると思っています(#^.^#)
小さな徳を積む、みなさんにもオススメです(^_-)-☆
それでは今回はこの辺で。またお付き合いくださいね。
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年07月27日
見た目は似てても中身は別物

夏期講習受講生受付中!!
夏期講習2021 申込書
夏期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
たいへんありがたいことに、
兄弟姉妹で塾に通ってきてくださるご家庭もあります。
多かれ少なかれ、顔が似ていたり声が似ていたり、
それだけで、不思議となにか微笑ましい気持ちになります(*^-^*)
で、いつもいつも思うことがあります。
「どうしてこんなに個性がちがうのだろう。」
ほんといつも思うんですよね、なぜ同じ親に育てられて、
これほど違う中身になるのかなって(^-^)
もちろんいい悪いではなくて、どれだけルックスが似ていても、
人間というものは、一人ひとりとことん個性が違うものです。
それは、自分の子どもを見ていても痛感します。
ウチの子も、同じように育てているはずなのですが、
ひとり一人まったく違う個性を持っています(*^^)v
毎日それを見ているだけで楽しいのですが、
今日おもしろかったのは3番目、小学校2年生です。
彼はとにかく食べることが大好きで、
とことん食べ物に興味があります。
なので、私が料理をしていると、
よく周りをウロチョロしながら覗き込んでくるんですね。
それで今日はとうとう、メモ帳を取り出して、
私が卵焼きを焼いているのを見ながら、
材料と手順をメモしていました(*^^*)
ひとつ上の兄は、料理のことなど我関せずで、
読書に没頭しています(*^^*)
朝の7時から、兄弟でこんなに違うものかと思いました。
いつもの光景ではあるのですが、おもしろいですね(^^♪
塾生の指導も、家庭の子育ても、
それぞれの個性を尊重しようと改めて思った次第です。
それでは今回はこの辺で。またお付き合いくださいね(*^^*)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年07月25日
ささやかな特典と追加説明(*^-^*)

夏期講習受講生受付中!!
夏期講習2021 申込書
夏期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
夏期講習、夏休みのスタートなどいろいろあって、
今週は100mダッシュのような1週間でした(@^^)/~~~
ただ私の場合は、忙しくしていた方が調子が出るタイプで、
疲れてはいますが体調はばっちりです。
子どもたちの要望通り、ラジオ体操も一緒に頑張っています(^^♪
【陽平塾】の夏期講習、今からでも、いつでも受付中です!!
来週から初回授業の生徒もいますので、
また月曜日から気合を入れ直していきます(*^^)v
そこで、今回はお知らせしたいことが2点あります。
ひとつめ。
夏期講習を受講してくださった方は、陽平塾で受験する統一模試の受験料を、
通常の3,500円から3,200円に300円割り引かせていただきます(*^^)v
夏期講習のみの受講でも結構です。
対象は、小学5年生~中学3年生。
受験日は8月29日、場所は名瀬公民館金久分館です。
統一模試は鹿児島県で最もメジャーな模擬試験で、
学校でもパンフレットが配られていると思います。
鹿児島県の入試傾向を研究して作られた模擬試験ですので、
上手に活用できれば非常に効率的で優れた教材になります。
ふたつめ。
お問合せをいただいたのですが、システムと授業料について、
誤解されている方もいるかと思い、ご説明します。
授業形態は1対2または1対4で、授業料はそれぞれ違いますが、
2人または4人同時に申し込む必要はありません。
申し込みはお1人~、どちらかのコースを選んでください。
1対4のコースに申し込んだけれど1対2で受講する、
というケースがあるかも知れませんが、それはこちらの都合です。
そのことで料金が上がるということはありません。
1対4は、生徒が最大4名まで増える可能性がある、
1対2は、生徒が最大でも2名まで、ということです。
説明不足で申し訳ないことでした(>_<)
先ほどもお伝えした通り、今からでも、いつでも大丈夫ですので、
お気軽にお問合せください(^^♪
それでは今回はこの辺で。またお付き合いくださいね(*^^*)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年07月24日
ようへい、奄美LIFEを振り返るvol.6

夏期講習受講生受付中!!
夏期講習2021 申込書
夏期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
奄美にiターンしてきて10年目ということで、
これまでの奄美LIFEを振り返ろうと思いまして、
vol.5まで書いてきたのですが、数か月ぶりに続きを書きます(*^^)v
いよいよ次にやって来たのが、奄美大島。
観光というより、目的は移住地探しなので、
思い立って休みが取れたら、即行動です!!
という訳で最初の来島は、お正月休み(^^ゞ
いまでこそ、海の色はやっぱり夏がきれいだな~、とか思いますが、
飛行機から初めて見た奄美の海は、感動の青さでしたね(>_<)
レンタカーを借りて、あとはどこをどう回ったのか、覚えているのは、
海がとてもきれいだったこと、名瀬が思ったより都会だったこと、
あと何だろう、忘れてしまうもんですね"(-""-)"
初めて泊ったのはホテル・ビッグマリン。
数年後にそのすぐ近所に住むことになるとは、知る由もありません。
そうだ、「痛快!ビッグダディ」お正月スペシャルやってたな。
まだ彼らが奄美にいたころです(^.^)
でもこうやって思い出してみると、他の島よりも記憶があいまいです。
楽しかったことは間違いないのですが、
いまここに日常があるから、いまに溶けてしまうのかな…
たぶん市役所とか病院とかスーパーとか、見たとは思うんですが、
なんせ奄美はけっこう大きいので、
移住するかどうかも、
住むところが決まっているわけでもなかったので、
ポイントがぼやけているんでしょうね。
一番印象に残っているのは、虹をたくさん見たことです(^^♪
何だか歓迎されているような気がして。
それで夏、も一回来よっか、ということになる訳です。
こうして初めての奄美冬編は、楽しい思い出だけを残して、
最終決断を下すことになる、半年後の夏編に続きます(*^^)v
それでは今回はこの辺で。またお付き合いくださいね(*^^*)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年07月21日
夏休み1日目のようへい先生の半日

夏期講習受講生受付中!!
夏期講習2021 申込書
夏期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
さて、いよいよ夏期講習のスタート!(^^)!
今日は朝から小論文の授業があり、
よし今年もいよいよ受験本番だ、という気持ちになりました。
塾は塾でそんな感じなのですが、
家庭は家庭で子ども3人家にいますので、
これもまた、いよいよ夏休みが始まったな、という感じです。
きのうの記事に書いた、子どもたちが考えたスケジュール表、
これに合わせてパパは動かなくてはなりません(>_<)
今日のこれまでの私の1日です。
朝はラジオ体操をするとのことで、6時起床。
着替えさせ、外では無理なので家の中で。
ラジオ体操カードにハンコをついて、7時まで遊びに付き合います。
7時から朝ごはんの支度。
7時半朝食開始、と同時に昼ご飯づくり。
私はこの後9時から12時過ぎまで授業で、昼を作る暇がないので、
このタイミングで作り置きします。
子どもたちは8時から勉強スタート。
勉強を見つつ、自分の身支度を整えてデスクに座ったのが、
授業開始5分前。
ある意味、授業時間が一番平和な時間。
授業終了と同時に昼ご飯の用意。
食べさせて後かたづけをしながら、少しずつ夕ご飯の準備開始。
今日はちょっとイレギュラーに2時からも授業。
終わってひと息つきながら、このブログを更新して、
そろそろ午後の授業です(*^^)v
まあこれも慣れなんで、
すぐにもっと手際よくできるようになるでしょう(*^^)v
それに忙しい時の方が、時間に余裕があるときよりも、
いろいろなことがはかどるってのは、あるあるですよね。
あ、陽平塾の夏期講習、
今からでも、いつからでも開始できますので、
お気軽にお問合せください(^^ゞ
それでは今回はこの辺で。またお付き合いくださいね(*^^*)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年07月20日
夏休みが始まる前に・・・

夏期講習受講生受付中!!
夏期講習2021 申込書
夏期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
今日は終業式、明日からはいよいよ夏休みですね(*^^)v
台風の影響で風が強かったので子どものお迎えに行ってきました。
子どもにとっては楽しい夏休みですが、親は大変でえすよね(>_<)
私の場合、自宅のデスクが仕事場なので家にいますが、
「これから40日間3食作るのか~(>_<)」と思っています。
ただ、子どもたちも楽しいばかりでは困りますので、
今日は帰ってきてから一緒にテンプレートを選ばせて、
いま夏休みの計画表と、1日のスケジュール表を作らせています(*^^)v
けっこう張り切って、楽しそうに作っているようです。
前回も書きましたが、計画や目的がないと、
アッという間に夏休みなんて終わってしまいますからね。
さて、どんな仕上がりになるのやら(*^-^*)
結果はまたここでご報告させていただくかも知れません。
それでは今回はこの辺で。またお付き合いくださいね(*^^*)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年07月19日
今からでも!!いつからでも間に合う夏期講習

夏期講習受講生受付中!!
夏期講習2021 申込書
夏期講習2021 申込書(記入例)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
【陽平塾】では、明日から夏期講習2021がスタートします。
これまで同様、完全個別オーダーメイドの夏期講習ですので、
これからお申込みいただいても、夏期講習開始後にお申込みいただいても、
個別にカリキュラムを作成することができます(*^^)v
得意教科を伸ばすものよし、苦手教科を克服するもよし、
どんなご要望にもフレキシブルに対応してまいります。
長い夏休みですが、計画や目的をもって取り組まないと、
何も得るもののないまま時間を浪費し、アッという間に終わってしまいます(>_<)
若者は特に、そんなことがあってはいけません。
ご存じのようにオンライン授業ですので、
炎天下を自転車で通ったり、送り迎えしたりすることなく、
快適なご自宅のお部屋で集中して取り組むことができます。
コロナ禍であっても何の心配もありません(^^♪
いつでもお問い合わせやご相談、体験授業を受け付けておりますので、
お気軽にお問合せください。
ぜひ一緒に有意義な夏を過ごしましょう!!
それでは今回はこの辺で。またお付き合いくださいね(*^^*)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
島出身の現役大学生が教える奄美オンライン家庭教師も絶賛受付中です!!
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年05月25日
「朝の読み聞かせ」のクオリティーを上げる方法

無料体験授業・オンライン家庭教師 随時受付中!!
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
我が子の通う小学校では、父母による朝の読み聞かせというPTA読書部の活動があります。
先週の金曜日は、3年生の読み聞かせに行ってきました(*^^)v
今回は、こうした会のときに使えるポイントをお伝えしたいと思います。
せっかくの読み聞かせですから、子どもたちみんなに積極的に楽しんで欲しいですよね。
そのためには、一人ひとりが「この会に参加している」という意識をもってもらうことが大切です。
その意識を、まずはじめに芽生えさせられるかが勝負(*^^*)
これをファシリテーション用語でいうと、「エントリーさせる」と言います。
では、具体的に私がどのようにエントリーさせたかをお伝えしましょう(^^♪
まずは元気にあいさつ。それから、
私「梅雨に入ったね~、ところで梅雨ってどんな季節だっけ?」
子ども「雨がいっぱい降る!!」
私「そうだね。じゃあ、晴れの日と雨の日、晴れの日の方が好きな人は手を挙げて~」
子ども「はーい!!」(全員の手が挙がる)
私「実は今日のお話は、雨として生まれた雨くんが、雨としてデビューするっていうお話なんだ。」
エントリーさせるのに一番いいのは、全員に発言してもらうことです。
でも、読み聞かせの時間は15分、さすがにそんな時間はありません。
そこでまず全体に呼びかけて考えてもらい、発言できる子には発言してもらいます。
次に全員に手を挙げさせることで、声に出さずとも体で反応してもらいます。
これで、自分がこの場に参加しているという意識が芽生えます。
さらにここでの重要ポイントは、全員と目を合わせることです。
手を挙げている子ども一人ひとりと目を合わせることで、
子どもたちは自分の存在が認識されていることを感じ、さらに意識が高まります。
これで、エントリー完了です(*^^)v
このステップを踏むか踏まないかで、会のクオリティーは大きく変わりますので、
機会があればぜひお試しください(@^^)/~~~
私が今回チョイスした本は2冊。
『あめくんデビュー』は、連れ合いの職場の方からお借りした本で、
梅雨時の読み聞かせにはピッタリ!(^^)!
Amazonにはなかったのですが、
You tube に朗読がアップされていたので、ご興味ある方は。
『おこだでませんように』は、
県図書でレファレンスを頼んで書庫から出していただいた本ですので、
奄美の方は県図書に行けば借りられます。
こちらはAmazonにありました。
ちなみに、レファレンスというのは、図書館員さんに求めている本を告げて、
それに見合った本を紹介していただけるという図書館のサービスです。
今回の私の場合は、
「小学校3年生の朝の読み聞かせで使う絵本を探しています」と依頼しました。
たまたま現役の小学校の先生が出向?で務めていらしたので、
いろいろ有意義なお話を聴くことができました。
みなさんも、必要な時は積極的に利用された方がお得ですよ(^^♪
それでは今回はこの辺で。またお付き合いくださいね(*^^*)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年05月23日
ラジオde奄美オンライン家庭教師

無料体験授業・オンライン家庭教師 随時受付中!!
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
何かと忙しく、久しぶりの更新になってしまいました(>_<)
前回のブログでご案内した「奄美オンライン家庭教師」について、
何回かに分けて、
企画の背景や想いなどをお伝えできればと思います(^^ゞ
もしかしたら、
見たり聞いたりしてくださった方もいらっしゃるかもですが、
先月末は奄美のメディアはすべて、
テレビ新聞ラジオ、取り上げていただきました!(^^)!
今回はラジオのひとつをご紹介します。
お時間あるときに聴いていただければ嬉しいです(^^♪
https://youtu.be/32GRIV33FkQ
ご賛同いただける方は、生徒側でも講師側でも、
ぜひ一緒に奄美を盛り上げましょう!!
ご質問やお問合せ、お電話でもメールでも、
いつでもお待ちしております!(^^)!
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年03月30日
奄美オンライン家庭教師

無料体験授業・春期講習生・オンライン家庭教師 随時受付中!!
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
陽平塾では新しく、【奄美オンライン家庭教師】の募集をスタートしました。
新聞、ラジオ、テレビなどでご存じの方も多いかと思います(*^-^*)
大学生のいない奄美の子どもたちに、
島出身のフレッシュな大学生が勉強を教えるという、
これまでになかった取り組みです。
このブログとは別に、新たに詳しくご紹介するサイトを作成中ですが、
すみません(*_*) とりあえずここでご報告いたします。
ご興味ある方は、ぜひお気軽にお電話やメールでお問合せください。
生徒さんはもちろん、講師の方も募集中です!!
奄美の新しいプロジェクトに一緒に参加しませんか(@^^)/~~~
ご連絡、お待ちしております!!
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年03月24日
情報収集こそがポイントです(@^^)/~~~

無料体験授業・春期講習生 随時受付中!!
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
奄美市内の小学校は、今日が卒業式ですね(*^^)v
いよいよ今年度も大詰めです。
いよいよ来年は受験だ、というお子さんもいらっしゃるでしょう(>_<)
今回の受験、高校入試には大きな混乱はありませんでしたが、
大学入試は大変でしたね、コロナ禍で(*_*)
まだまだ終わりが見えませんので、来年度も楽観できません。
今回もそうでしたが、いざとなった時に右往左往しないためには、
事前の情報収集が大切です。
このブログでも、line公式アカウントでも、
随時お伝えしていきますので、チェックしてくださいね(^^ゞ
line公式アカウントでは、
今回の大学入試をまとめた記事をご紹介していますので、
ぜひ下記のリンクから友達申請して、読んでみてください!(^^)!
ここでは、志望大学を決めるのにとても役に立つ、
面白い本をご紹介します(*^^)v
島にいると、どうしても大学を直接知る機会が少ないので、
この本はかなり参考になると思いますよ。
ホームページやパンフレットからでは伝わらない、
ゴシップ的なものも含めた、リアルな大学のイメージがつかめます(^^♪
オススメです(*^-^*)
それでは今回はこの辺で。
春期講習もよろしくお願いします(^^ゞ
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年03月18日
家庭の教育方針で変わる子どもの未来

無料体験授業・春期講習生 随時受付中!!
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
こんにちは(*^^)v
今回は、この記事の最後で友達申請できる、
陽平塾LINE公式アカウントの1回分をご紹介します(^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと面白い動画があったので共有しようと思います。
キャッチーなトピックなので気軽に見ていただけるかと(*^^)v
「芦田愛菜ちゃん家の教育方針は?」です。
https://www.youtube.com/watch?v=XD3ML6qVHD8
実は、うちの子も月60冊くらいは読むのです。
でも、どうしたらそうなったのか、明確に答えられないんですよね。
「本を読んでいないで早く寝なさい」と言ったことはあっても、
「本を読みなさい」とは一度も言ったことがありません。
まあ、読み聞かせなどはできるだけ多くとは意識していましたが、
決定的な理由かは分かりません。
ただひとつ、おそらく一般的なご家庭とちがうとしたら、
うちにはテレビがありません。
それと、質問にとことん付き合うことは、できるだけ意識していて、
話が長いと連れ合いに怒られます(>_<)
ただ、気分によっては付き合わないこともあるので、反省です(*_*)
みなさんのご家庭はいかがですか。
またお付き合いくださいね(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とまあ、こんな感じです(*^-^*)
もっと堅いというか重いというか、そんな内容も扱いますが、
できるだけ役立つ情報を、と考えて配信します。
ご登録、よろしくお願いいたします(^^♪
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年03月17日
コミュニケーションツールは使いよう

無料体験授業・春期講習生 随時受付中!!
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
陽平塾では、毎回の授業ごとに、
保護者さまに授業や宿題のご報告を差し上げています。
そもそもオンライン形式の授業で、教場はご自宅なので、
授業参観されたければいつでも参観していただけますが、
授業の翌日にはご報告を差し上げるようにしています。
保護者さまと私は、基本的にLINEでつながっていただき、
LINEを通してご報告をしたり、お知らせや書類をお送りしたり、
また、保護者さまからのご要望等をお伺いしています。
もちろん、LINEを使われていない方には、
メールやお電話でお伝えしています。
まだLINEなどのインフラが整っていなかった10年以上前は、
お電話でご報告を差し上げていたのですが、
お電話だとさすがに毎回はウザいので、
1週間とかひと月に1回、というペースでした(>_<)
それでもお忙しい中、時間をとっていただくのも気が引け、
そもそも電話がつながらないケースも多々ありました。
その点LINEなら、毎回でも気軽にお送りできますし、
保護者さまもそれほどご負担にならないですよね(*^^)v
しかも、記録として残るので、
あとで読み返すこともできて、いいことだらけです(^^♪
また、ご意見をいただくときも、
電話をするほどでもないけど・・・みたいなことも、
お気軽にお伝えいただけるのではと思っています。
ただ、やはりこれだけではコミュニケーション不足なので、
ポイントポイントではお電話したり、面談したりもします。
そうそう、生徒にもメリットがあって、
分からない問題があったら、休みの日でも夜中でも、
メッセージなり、写真に撮るなりして送ってもらえば、
文字で解説を返したり、
難しければ授業時間外に呼んで解説したりできます(*^^)v
少し長くなりましたが、陽平塾ではツールを使って、
こんな風にコミュニケーションを取っていますよ、
という一例でした(*^-^*)
またお付き合いいただければ幸いです(^^ゞ
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年03月16日
ようへい、奄美LIFEを振り返るvol.5

無料体験授業・春期講習生 随時受付中!!
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
夏の八丈島へは、船で行くことにしました。
東京の竹下桟橋というところから、
夜行の客船で約10時間。
奄美大島の名瀬から鹿児島までが約11時間なので、
それより少し短いくらいですかね(*^-^*)
2回目の訪島なので、地理感覚はつかめていて、
遊び方も分かっていたので楽しかったのですが、
目的は遊びではなく、移住するかの決断です(>_<)
役所や病院、学校などの施設をチェックし、
事前にアポを取って地元の方から話を聴き、
地元集落の夏祭りに参加して雰囲気を感じ、
自分たちなりにデータ収集してきました。
で、結論は決断できなかったのです(>_<)
八丈島は「流人の島」として知られていますが、
そのイメージを抜きにしても、
私たちにはちょっと寂しかったですね、特に夜が。
こんなこと言うと、
八丈島の人に怒られてしまいそうですがm(__)m
地元の方から聞いた話も、少なからず影響しました。
という訳で、移住先探しはまた振り出しです(*_*)
そしていよいよ次の行き先が・・・
続きはまた次の機会に!!
またお付き合いくださいね(*^^)v
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
2021年03月15日
奄美唯一のオンライン春期講習

無料体験授業・春期講習生 随時受付中!!
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
【陽平塾】では、今年度も春期講習2021を行います。
春休みは、前学年のポイントのおさらい、
新学年の準備と、とても大切な時期です。
新学年のスタートが気持ちよく切れるかどうかが、
この1年を大きく左右しかねません(>_<)
ともすると、春は勉強を忘れて浮かれてしまいがち。
もちろん楽しく過ごしていいのですが、
ポイントをギュッと押さえて勉強しておきたいですね!(^^)!
そのお手伝いをさせていただければと思います。
さて、まだまだ終わりの見えないコロナ禍。
奄美ではいまのところ落ち着いているとはいえ、
この春の移動で、ふたたび警戒レベルがあがるのは、
もう目に見えています(>_<)
オンライン授業をしているのは、
知る限りでは奄美では陽平塾しかありません(*^^)v
コロナ感染者がでるたびに右往左往するのはやめて、
ご自宅の安全な環境で学習することを選択されるのは
いかがでしょうか。
もちろん、コロナ感染予防以外にも、通塾不要や、
家でも勉強スイッチを入れられるようになるなど、
オンライン授業には多くのメリットがあります。
今後も主流になっていくこの授業形態、
この機会にぜひ一度、体験してみませんか(^^♪
みなさんに会える日を、楽しみにしています。
一緒にコロナ禍を乗り越えましょう!!
春期講習2021のご案内
春期講習2021申込書
春期講習2021申込書(記入例)
有益な情報をお伝えしますので、
LINE公式アカウントへのご登録もよろしくお願いします(^^♪

陽平塾では、インターネットを利用したオンライン個別指導を行っています。
無料体験授業、随時受付中ですので、いつでもご連絡下さい。
お住まいの地域は、日本中、世界中どこでもOKです。
お知り合いにもご紹介いただけると嬉しいです(*^^)v
〇個別指導(1対2・1対4)
〇月~金 18:20~19:50、20:00~21:30
〇料金コース別、一括納入あり(お問合せ下さい)
電話:090-1882-7129
mail:yohei.amami@gmail.com