しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

サッカー日本代表の若手育成






今回はちょっと、私の趣味にまつわる話を。



今年開催されるサッカーのロシアW杯日本代表が発表されましたね。


私は少年時代からずっとサッカーをしてきた人間ですので、

もちろんこの話題には、かなり注目しています。



日本代表のサッカーの中身とか、監督選びのやり方云々についても、

言いたいことはガッツリあるのですが、

ここでは、「若手育成」というキーワードで考えてみたいと思います。



今回の日本代表選手の平均年齢は28.3歳。

前回のブラジルW杯に照らして考えると、2番目の高齢チームです。

1番目は28.5歳のアルゼンチン。

前回は準優勝という成績を残しましたが、今回の予選は大苦戦しています。



サッカー界はもとより、どの世界においても、

若手育成というのは、最重要課題なのです。



しかし日本のサッカー界では、若手が育っていない。

ハリルホジッチ前監督も積極的に登用して来なかったし、

西野現監督を含む協会がそれを要望しても来なかった。



若手が育たないは、大人の責任なのです。

若手は若手なのですから。

経験のある大人が、手を引いてあげてこそ才能が花開くのです。



育成システムなど関係なく、突然ブワッと現れる天才もいるかも知れませんが、

少なくともサッカー界では、

メッシにしてもクリロナにしても、しっかりとた育成システムで磨かれた選手たちなのです。




みなさん、今度のW杯の日本代表の戦いぶりももちろんですが、

今回の反省点を活かし、その後の日本サッカー界(特に協会)が、

どのように若手を育てていくのか、目を光らして下さいね。

そうしないと、日本のサッカーは強くなりませんから。




ということで、

私の趣味にまつわる話にお付き合いいただき、恐縮です。


大切なお子さんの将来を預かる仕事をしている身として、

改めて考えるきっかけになった、という次第です。



それでは今回はこの辺で。またお付き合いいただければ幸いです。



オンライン個別指導
【陽平塾】


【対象】
小1生~中3生(高校生は応相談)

【形式】
最大4名までの個別指導

【授業】
90分/1コマ
月~金
①午後6時20分~午後7時50分
②午後8時00分~午後9時30分

【料金】
コース別、一括納入あり
  

まずは無料学習カウンセリングをお申込下さい。
授業スタートは、ご検討の後で結構です。

◎お問い合わせ◎

【電話】
090-1882-7129
(午前10時~午後10時)
※留守電は、折り返しご連絡。

【メール】
yohei.amami@gmail.com

同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
持久走大会の思い出
ようへい、奄美LIFEを振り返るvol.6
家族で楽しむボードゲーム
夏休み1日目のようへい先生の半日
ようへい、奄美LIFEを振り返るvol.5
ようへい、奄美LIFEを振り返るvol.4
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 持久走大会の思い出 (2021-12-06 21:09)
 ようへい、奄美LIFEを振り返るvol.6 (2021-07-24 02:14)
 家族で楽しむボードゲーム (2021-07-22 21:58)
 夏休み1日目のようへい先生の半日 (2021-07-21 16:23)
 ようへい、奄美LIFEを振り返るvol.5 (2021-03-16 09:16)
 ようへい、奄美LIFEを振り返るvol.4 (2021-03-14 08:30)

Posted by 井田陽平  at 10:10 │Comments(0)フリートーク

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サッカー日本代表の若手育成