2018年07月24日
となりの学級崩壊

夏期講習受付中!!
※日程は下記リンクの申込用紙でご確認いただけます。
※詳細は 090-1882-7129 までお問合せ下さい。
【陽平塾】夏期講習2018
【陽平塾】夏期講習2018(記入例)
先日、ムラタ薬局さん主催の中戸川貢先生の講演会に行ってきました。
中戸川先生は、食育のプロ中のプロ。
ご存じない方は、とりあえずググッてみて下さい。
メチャメチャ面白かったし勉強になりました。
その内容につきましては、また改めて共有させて下さい。
そこで思い出した話がありまして、今回はその話をさせて下さい。
『学級崩壊』『キレる子ども』というフレーズは、
もう全く衝撃的ではなくなってしまいました。
私は、学習塾の教室長を長く務めてきましたので、
就学前や、小学校低学年向けの指導書も読んできましたが、
現在では、もう普通に、低学年のクラスでも『学級崩壊』が起こっています。
私の経験からすれば、むしろ低学年の方が多いのではないかと思うくらいです。
それ程めずらしい話ではありません。
ですので、お子さんの学校やクラスが既に『学級崩壊』だと聞いても、
私は驚きません。
奄美ではどうなんでしょうね。中学校ではチラホラ聞きますが。
アメリカには、学級崩壊がありません。
なぜかと言うと、アメリカでは、不真面目な生徒や、
人の授業の邪魔をする生徒は、退学処分になるからです。
たとえ公立であっても、クビです。
このやり方には、賛否両論あると思いますが、いかにもアメリカらしい、
合理性を追求したやり方です。
先日、ある本を読んでいたところ、新たな事実を知ることが出来ました。
そんなアメリカも、実は数十年前、
日本と同じように『学級崩壊』が続出するような時期があったそうなのです。
その数、数百万人とも言われるほどの規模で、大問題になりました。
ここで私の趣向をお伝えしても仕方がないのですが、
個人的には、アメリカという国は嫌いです。
ただし、アメリカが優れていると思うことは幾つかあって、
そのひとつに、「自浄作用」があります。
一時、悪いことがあっても、自らの力で修正する能力があります。
その一例にもなりますが、この時のアメリカ政府も、
この青少年が荒れているという異常事態を「国家の一大事」と位置づけ、
その原因を分析するプロジェクトを立ち上げたのです。
またちょっと話が長くなってしまったので、続きは明日といたしましょう。
またお付き合いいただければ幸いです。
【対象】
小1生~中3生(高校生は応相談)
【形式】
最大4名までの個別指導
【授業】
90分/1コマ
月~金
①午後6時20分~午後7時50分
②午後8時00分~午後9時30分
【料金】
コース別、一括納入あり
まずは無料学習カウンセリングをお申込下さい。
授業スタートは、ご検討の後で結構です。
◎お問い合わせ◎
【電話】
090-1882-7129
(午前10時~午後10時)
※留守電は、折り返しご連絡。
【メール】
yohei.amami@gmail.com
【対象】
小1生~中3生(高校生は応相談)
【形式】
最大4名までの個別指導
【授業】
90分/1コマ
月~金
①午後6時20分~午後7時50分
②午後8時00分~午後9時30分
【料金】
コース別、一括納入あり(お問合せ下さい。)
まずは無料学習カウンセリングをお申込下さい。
授業スタートは、ご検討の後で結構です。
◎お問い合わせ◎
【電話】
090-1882-7129
(午前10時~午後10時)
※留守電は、折り返しご連絡。
【メール】
yohei.amami@gmail.com
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
ネオカル日記 (8/8)
緊急企画!!コロナに負けるな冬期延長戦(^^)v (1/8)
これだけは困ってしまうということ (12/14)
「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ (12/10)
「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ (12/10)
持久走大会の思い出 (12/6)
合格第一号!!オンライン家庭教師 (12/5)
小さな徳を積む (11/29)
冬期講習2021のご案内 (11/28)
見た目は似てても中身は別物 (7/27)
過去記事
最近のコメント
西田ブタ / 夏バテ予防の栄養素
とく / 頭ごなしに叱るのは
ちばちゃん / ☆無料☆偏差値チェックテスト
井田陽平 / ☆無料☆偏差値チェックテスト
まなパパ / ☆無料☆偏差値チェックテスト
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録