しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

冬休みにしっかり勉強させるには




冬期講習受付中!!

電話:090-1882-7129

【陽平塾】冬期講習申込書

【陽平塾】冬期講習申込書(記入例)



いよいよ冬休みが近づいて来ましたね。


長いお休みの親の苦悩といえば、

「はやく宿題を終わらせてほしい」

「遊んでばかりではなく勉強もしてね」

ですよね。


いままでも、散々ご苦労されてきたことと思います。


今回は、

冬休みにお子さんに勉強させたい時、

一番大切なことをお伝えします。


それは、

「冬休みは宿題どころではない、ということを理解してあげること」

です。


まずは、私たち大人が、子どもだった頃のことを思い出しましょう。



冬休みは2週間と、夏休みに比べればだいぶ短いですが、

クリスマスに大晦日、お正月と、楽しいことが満載です。


「サンタさんのプレゼントは何かなー」

「大晦日は夜更かししようっと」

「泊まりにくるいとこの◯◯ちゃんと何して遊ぼう」

「お年玉で何買おっかなー」

などなど。


しかも、

お正月は大人たちも正月気分です。

親戚やご近所さんが集まっての宴会もあるでしょう。



まさに正月は、勉強どころではないのです。



まずはこれを理解してあげないと始まりません。


子どもに限らず、大人でも、

「自分のことを分かってくれている」と思う人の意見には耳を傾けますが、

「自分のことを分かってくれていない」と思う人の意見には耳を塞ぐからです。



だからと言って、勉強させなくていい、という訳にはいきません。

じゃ、とうしたらいいんだということは、また機会があればお伝えしますね。

何かヒントになることがあれば嬉しいです。


ま、冬期講習を利用していただければ一番手っ取り早いです。



それでは今回はこの辺で。またお付き合いいただければ幸いです。




オンライン個別指導
【陽平塾】


【対象】
小1生~中3生(高校生は応相談)

【形式】
最大4名までの個別指導

【授業】
90分/1コマ
月~金
①午後6時20分~午後7時50分
②午後8時00分~午後9時30分

【料金】
コース別、一括納入あり
  

まずは無料学習カウンセリングをお申込下さい。
授業スタートは、ご検討の後で結構です。

◎お問い合わせ◎

【電話】
090-1882-7129
(午前10時~午後10時)
※留守電は、折り返しご連絡。

【メール】
yohei.amami@gmail.com

同じカテゴリー(ちょっと使える話)の記事画像
これだけは困ってしまうということ
「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ
「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ
持久走大会の思い出
小さな徳を積む
見た目は似てても中身は別物
同じカテゴリー(ちょっと使える話)の記事
 これだけは困ってしまうということ (2021-12-14 10:08)
 「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ (2021-12-10 11:36)
 「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ (2021-12-10 11:21)
 持久走大会の思い出 (2021-12-06 21:09)
 小さな徳を積む (2021-11-29 08:07)
 見た目は似てても中身は別物 (2021-07-27 02:16)

Posted by 井田陽平  at 13:30 │Comments(0)ちょっと使える話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬休みにしっかり勉強させるには