しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ようへい先生の日常(休日バージョン)





夏期講習のご案内



今日はお休みなので、朝寝坊することにして7時起床。

いつもは6時前に起こしてくる子どもたちも、

今日はゴロゴロ、思い思いに本を読んでいる。


とりあえず朝ごはんを作る。

我が家の料理担当は、基本的に私。


今朝のメニューは、

野菜炒め、厚焼き玉子、おからとツナと野菜の白和え、

玄米ご飯、炒りこダシのネギゴマ味噌汁、バナナヨーグルト。


家から車で20分の旧大島工業高校で、娘の新体操の練習があるため、

8時半過ぎに出発。


帰りにイオンで買い物。


今日の天気は不安定だが、娘が友達と海で泳ぐ約束をしたらしく、

天気が許せば2家族で海に行こうということになっており、


今日の天気じゃ無理だと思うけど、

いちおうお弁当を作っておくよ、ということで、

メニューは、肉そぼろと野菜と卵の三食丼で手打ちに。


イオンでひき肉を見るとやっぱ高けー、

なんで2倍以上も値段がするんだということで、

頑張って刻むことを決意して普通にかたまり肉などを購入。


家に帰ってさっそく昼のお弁当作りを始めていると、

一番下の1年生の息子が、図書館から借りてきた本を音読している。


彼は上の2人よりも字が読めるようになるのが遅く、

うえの2人が1年生の時には、もう読み聞かせよりも、

自分の好きな本を自分で読む、というフェーズだったのに対し、

いまでも絵本の読み聞かせをせがんでくる。


いま音読していたのは「ねぎぼうずのあさたろう」。

私も何十回、連れ合いに至っては恐らくその倍以上、

読み聞かせをしてきたほんのワンオブゼム。


自発的にしている音読はとても上手。

読み聞かせをしてきたかいがあったなーとか思いながら、

肉を刻む。


上のお兄ちゃんが宿題を始めたので、2人でやったらと言い、

勉強をみることに。

合間に、さらにガソリン注入ということで、本を2冊読み聞かせ。



で、すこし時間ができたのでPCに向かって、

仕事をはじめる前に最新のニュースをチェック。


で、そうだと思って、このブログを更新している次第です。




・・・と、ここまで文章を作ったところで昼ご飯の時間になり、

娘のお弁当を詰めて連れ合いにお迎えを託し、息子2人と昼ご飯。


その後、諸々あって、夕ご飯の支度も終わり、

やっとPCの前に帰ってきたのが16:20。

今日はなんか、16:30からお風呂に入る子どもたちのプランらしく、

あと10分でお風呂です。


まあ、私の日常(休日バージョン)は、こんな感じです。

午後からのエピソードはだいぶ省きましたが(*^^)v

機会があれば、またお付き合いください。

それではまた。



陽平塾の夏期講習もよろしく(^_-)-☆


【夏期講習のご案内】

こちらの記事もお読みください(^^)v

日程:8月中の毎月曜日~金曜日(20日間)

時間:9:00~10:30、10:40~12:10、16:40~18:10、18:20~19:50、20:00~21:30

形式;最大1対4までのオンライン個別指導

※ 詳細はお問合せいただくか、下記リンクから申込書をご確認ください。

夏期講習2020申込書

夏期講習2020申込書(記入例)


まずはお気軽にお問合せ下さい。また、体験授業も随時受付中です!(^^)!

電話:090-1882-7129  

mail:yohei.amami@gmail.com

奄美群島全域のみなさんはもちろん、全国からのみなさんのご参加をお待ちしています(^^♪


オンライン個別指導
【陽平塾】


【対象】
小1生~中3生(高校生は応相談)

【形式】
最大4名までの個別指導

【授業】
90分/1コマ
月~金
①午後6時20分~午後7時50分
②午後8時00分~午後9時30分

【料金】
コース別、一括納入あり
  

まずは無料学習カウンセリングをお申込下さい。
授業スタートは、ご検討の後で結構です。

◎お問い合わせ◎

【電話】
090-1882-7129
(午前10時~午後10時)
※留守電は、折り返しご連絡。

【メール】
yohei.amami@gmail.com

同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
ネオカル日記
緊急企画!!コロナに負けるな冬期延長戦(^^)v
これだけは困ってしまうということ
「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ
「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ
持久走大会の思い出
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 ネオカル日記 (2024-08-08 08:46)
 緊急企画!!コロナに負けるな冬期延長戦(^^)v (2022-01-08 13:06)
 これだけは困ってしまうということ (2021-12-14 10:08)
 「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ (2021-12-10 11:36)
 「もう間に合わない」なんてブッ飛ばせ (2021-12-10 11:21)
 持久走大会の思い出 (2021-12-06 21:09)

Posted by 井田陽平  at 16:31 │Comments(0)ご案内ちょっと使える話陽平塾

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようへい先生の日常(休日バージョン)